blog

てきとう

タイトル考えるの面倒くさい

はじめに

需要があったので書くことにするが、
あまり多くの人に見られたいと思わないのでこっちのブログでひっそり書くことにする。
自分を崇め奉ってる人達にとって参考になればと思い記述するが、
自分の書いた内容が全てだとは思わないし思わないで欲しい。
あくまで個人の意見であることを理解して欲しい。

バイトをする意味がわからない

自分は昔からだけどバイトをする意味が一切わからない。
仮に「時給1000円」だとしたら「お前の寿命の価値は1時間当たり1000円な」と言われてる気しかしない。
ぶっちゃけ時給1000円なんて安定性はともかくとして自販機の取り忘れのお金とか漁っても大差ないんじゃないかとすら思う。

世の中には持ってるだけで安定して稼げるような資格がたくさんあるわけで、
そのバイトしてる時間を使えば資格を取得することが出来ると思う。
自分の知る限りでは1000時間も勉強すれば取得できる資格は多いし、
バイトに1000時間以上かけたことがある人なんて腐るほどいるし、
単純な労働時間だけではなく移動時間や準備の時間を含めればもっと多くの人に当てはまるだろう。
自分には何故多くの人がそんな非効率なことをしてるのかがわからない。
例えるなら一番最初の村で装備も買わずにずっとスライム倒してレベル上げをしている人を見てるようだ。

勿論子のバイトに頼らないと苦しいような家庭があるのも知ってるし、それらを否定する気まではないが、
バイトなんかをしても大抵大したスキルは身につかないし将来性の無いことなのでバイトをするくらいなら親に甘えて「将来資格を取ったらその分返すから」って約束をしてお金を貰ったほうが効率が良いのではないだろうか。
親の年代からしたら10万くらいならたかが知れてるけどバイトをしなくちゃいけないような10代とかからしたら10万は大金だ。
だが、親にとっての一時間も子供にとっての一時間も時間としては同じ一時間。
むしろ将来性がある分親の一時間より子供の一時間の方がよっぽど価値があるかも知れない。

ニートの何が悪いのかわからない

自分はニートの何が悪いのかがわからない。
日本という裕福な国に生まれた以上餓死することはほぼありえないし、
働かない自由があって当然だと思う。

仮に数十〜数百年くらい後の未来を想像した時に、
恐らくロボットが労働を肩代わりしてくれて人間は働かなくても良い時代が来ると思う。
そういう時代の学校教育では
教師「令和という時代の人間は皆嫌々労働をしていたんですよ」
生徒「えー!そんな疲れることを毎日してたの?奴隷じゃん」
教師「でもその時代の人々は生きる為に仕方ないという名分の元に嫌々やってたんですよ」
教師「奴隷という制度が廃止されたにも関わらず結局やってることは奴隷の時と大差ないんですね。」
という感じに馬鹿にされるに決まってる。
実際生きる為には働かなくちゃいけないが、多くの人が働く為に生きてると言っても過言ではない。

では、何故多くの人が生活保護などを活用せずにひたすら馬鹿みたいに嫌な労働を強いられているのかと言うと、
世間体を気にして働いているわけですね。
誰もが皆働きたくないとは思ってる。
でも「働かないと皆に悪く思われる」というプレッシャーや、自責の念にかられ渋々働いている。
断言出来るが絶対未来の世界ではそういう嫌々働いていた人間は馬鹿にされるだろう。

人生は短い。
どんだけ裕福に生きようがどんだけ楽して生きようが人は皆平等に死ぬ。
その現実を見てないから皆アホみたいに働いてアホみたいに死んでいくんだろうなと勝手に思ってる。
「そんなに頑張ってもお前一人の社会への貢献度も大したこと無いし別に頑張る必要なんて無くね」って言いたい。

正直大金を稼げてる人でもずっと嫌々働き続けてるなら負け組だと思ってるし、
「まだそんな次元にいるんだな」とさえ思ってる。

ハイブランドを買う意味がわからない

ポルノグラフィティのアポロという名曲で、
「みんながチェック入れてる限定の君の腕時計はデジタル仕様
それって僕のよりはやく進むって本当かい?ただ壊れてる」
という歌詞が有るが今回言いたいことはこれ。

別に品質は変わらないのに、ハイブランドを買ってドヤってる人は滑稽にしか見えない。
それに何か特別な機能がついてるんですか?
ルイヴィトンのカバンだと自動修復機能でも付いてるんですか?
防弾機能でもついているんですか?

結局ハイブランドって「高価だから何らかの価値があるに違いない」と考えることすら出来ない知能の人が有難がって買ってるけど本当に滑稽にしか見えない。
勿論、それが女を食い漁る為とかならまだわからなくもない。
自分はモテないからブランド物を身につけることで頭の悪いブランド信仰者を騙し利用する為だと言うならわかるが、それ以外で買う意味がわからない。
自分の仲のいい友人にもブランド信者がいて、学生の時に数十万円かかったカバンを自慢していたが本当に滑稽にしか見えなかったし、
多くのまともな人にとっては「凄い羨ましい」って考えよりも「分不相応な物を見に付けて糞ださい。。。」としか思ってないと思う。

ちなみにこの傾向は頭の悪い成金に多く、Youtuberとか配信者とかに多く見られる。
頭が悪いから良いお金の使い道を知らずとりあえず余ってる金をブランドに突っ込んじゃえという考えなのだろう。
これが数十億とか稼いでるような本物の金持ちならわかるが数千万~あっても数億しか無いような小金持ち程度の人間なのに買ってるのが滑稽でしょうがない。

Time is Money

時給1000円ということは一時間当たり1000円もらえるということで、
時はお金に換算できる。
だが、多くの人はお金にはこだわるが時間にはこだわらない人が多い。

例えば自分にプログラミングを教えて欲しいと弟子入り希望してくる人がいるが、
勉強をサボってる時に理由を聞いてみると「大学祭の実行委員になって」とか「友達との飲み会が多くて」とか、
何の意味があるのかわからない物に時間を無駄にしてる人が殆どだ。
その時間勉強に使えばスキル手に入れれて将来楽できると思うんだけど、楽するのは今じゃないと駄目なのか疑問。
今はまだ若く何のスキルも金も無いんだから時間を大切にして、スキルや金稼ぎに時間を費やした方がよっぽど有意義だと思う。

ちなみに自分は睡眠という時間が大嫌いだし、惰眠を貪る人も理解し難い人種だと思ってる。
多く睡眠を取って何のメリットがあるのかわからないし、多くの睡眠を取ることで健康に悪いというデータすらある。
このように時間を無駄にすることが本当に嫌いだ。

最近特に気にするようになったのは人間関係だ。
頭の悪い人と絡んでいると時間も無駄になるだけではなくストレスまで貯まることが多い。
頭の悪く時間が無駄になる人とは絡むとしても表面上だけの関係で十分だと思う。

更に言うなら酒やタバコに金を使う人も理解し難い。
何故お金を払って健康を害したいのかがわからない。
ここらへんの認識は若い世代では特に共通認識となりつつあるのであまり特筆すべきことではないのだろうが、
ストレス対策とか依存症のせいなのだろう。
まぁどっちにしろ頭と意志が弱いことには変わりない。

お金の使いみち

若い間お金はどう使うのが良いのだろうか?
若い間に手に入れれるお金なんてたかが知れている。
大卒でも初任給は月収20万前後だし、生活費とかを除けば鼻くそみたいなお金しか残らない。
将来稼ぐお金に比べれば鼻くそなのは間違いないがお金はお金なので個人的には自己投資をオススメする。
貯金や投資をするには余りにも額が少なく、「頑張って100万貯めました」とか聞いてもストレスが溜まっただけで可哀想としか思わない。

オススメの使いみちは書籍や講座のように何らかのスキルを手に入れることだ。
試しにFXや株に手を出してみて「投資とはどういうものなのか」って"経験"を手に入れることも別に悪いことだとは思わないが、
やはり書籍とかの方がコスパが良いと思う。
例えば5000円の本を購入し、その本で身につけたスキルを仕事に活かせるようになれば数十万から数百万円稼ぐことに繋がることも珍しくはない。

Youtuberとかの成金と違って多くの成功者達は、いかに「お金を使ってお金を稼ぐか」ということを考えている。
少ないからと言って、お金を何の価値も見いださないハイブランドとかに費やすのは本当に馬鹿げている。

後、自分の仕事道具等にお金を使うのは良いことだと思う。
例えばリモートワークなら低スペPCでストレスを感じながらやるのはよくないと思うのでPCを買うべきだと思うし、
PC、机、椅子くらいにはお金をかけても良いと思う。

実家住み vs 一人暮らし

実家住みを馬鹿にする言葉で「子供部屋おじさん」ってのがあるが、自分にはそれの何がいけないのか本当にわからない。
実家住みを馬鹿にしてる人に自分が馬鹿であることを説いてあげたくなる。
言うまでも無くコスパが良く、どんどん金銭に余裕が生まれてくる。
無理して新卒なのに意味なく一人暮らしをしようとしてる人は今一度自分の脳みそは大丈夫か見つめ直して見たほうがいいだろう。

そして親に甘える人を馬鹿にする人も多くいるが、そういう人達も何がしたいのかがわからない。
自立してるというプライドを得るために金銭の余裕を捨てるくらいなら自分だったらプライドを捨てる。
死後の世界にお金は持っていけないので親が生きてる間にたっぷりお金を貰って感謝してあげたほうがよっぽど親孝行だと思うし、親的にも本望ではないだろうか。
もらえるなら何歳になっても親から金を貰えばいいと思う。
その分感謝をすればいいだけではないだろうか。
基本的に歳を重ねてる人ほどお金を稼げるのだから。

ただ、一人暮らしにメリットが無いわけではない。
やはり自分で金銭を管理できるようになることや家事を出来るようになることは大事だ。
自分の教え子達のほぼ全員が重曹クエン酸、消毒用エタノールの使い方を知らない。
自分は高校生の頃から一人暮らしをしており、昔は「部屋は汚くて良いし掃除に詳しくなる必要はない」と思っていた時期もあったが、
効率的に部屋を綺麗に保つ方法を考えることは人らしい生活を営む上で時短にも繋がるし大切なことだ。

収入増やすより出費を減らせ

新卒くらいの年代の人だと自分の給料を1万でも増やそうと躍起になってる人は多いが、
出費を減らすことに拘ってる人は何故かあまりいない。
1万円の収益を増やすことと1万円の無駄な出費を減らすことはほぼ同義だ。

「お茶は買うのではなく作る」「外食は控えて自炊する」等節約する術を覚えることが大事だと思う。

自宅で集中したいなら集中できる環境を作れ

コロナのおかげ(?)でリモートワークが注目されつつある。
自分は新社会人の時からずっとリモートワークだが、リモートワークは自由で何でも出来る反面、自分の制御が非常に難しい。

これについての完璧な解決方法を持っているわけではないが
自分はまずダラダラ出来る環境を排除することが大事だと思う。
例えば部屋が複数あるのなら寝室と仕事部屋は分けるべきだし、
布団で寝てるなら起きたら布団をすぐ畳むべきだし、
ベッドならベッドを見えないようにカーテンで隠したり、
単純だけど寝る時以外ベッドには寝転がらないというルールを決めることも大事だと思う。

そして誘惑に繋がるような物も隔離すると良いだろう。
スマホが気になるならスマホは金庫にでもぶち込んでおけば良いと思う。